日语常用接头词和接尾词

本文由用户“z540878734”分享发布 更新时间:2022-06-11 07:51:04 举报文档

以下为《日语常用接头词和接尾词》的无排版文字预览,完整格式请下载

下载前请仔细阅读文字预览以及下方图片预览。图片预览是什么样的,下载的文档就是什么样的。

[一级综合区] 【考试试题】日语常用接头词和接尾词

常用接头词

1.うち 表示具体动作,击,打 花某某をうち上げる。「放烟花」 ボ0毪颏XXXXX料陇恧埂!赶蛳麓蚯颉?/p>

表示抽象行为,碰,接触,打出,投身 旅行のことについて友怲とうち合わせる。「与朋友商量关于旅行的事情」

     事[煠颏XXXXX料埂!阜穸ㄊ率怠??画をうち出す。「提出计划」

2.お  敬语接头词 ご [敬语接头词]

3.おし(押し) 表示动作力度较大,硬,强制 周V颏畏碵蜓氦非肖盲苶P婚する。「排除周围人的反对坚持结婚」

     _7情(ごうじょう)を_5って独身を押し通してきた。「坚持独身」

4.かた(片)单个,单方面 片手「单手」 片思い「单相思」 片道「单程」

     偏僻,偏远 片田?「偏僻的乡村」 片(かた)隅(すみ)「一隅,角落」 [不完全,不充足] 片言「只言片语」 片とき「片刻」

5.きり(切り)切,割,断 木の枝を切り落とす。「剪掉树枝」 

手圫して胃を半分切り取る。「做手术割掉半个胃」 新^の重要?事を切りぬく。「剪下报纸上的重要新闻」

j)利(けんり)とXXXXX?ぎむ)は切り栤せないものなのだ。「权力和义务是不可分的」

表示动作,状态的切换 この徍りで仕事を切り上げましょう。「工作就做到这吧」

新しい分野を切りひらく。「开拓新领域」

6.さし(差し)表示使意向,动作,事物等朝向对象物而有针对性地做

手をさし出して握手を求める。「伸出手要跟对方握手」 危杬がさし迫る。「危险迫近」 

地V螭我坏悚颏丹肥兢埂!钢缸诺赝嫉囊坏恪埂∠壬摔撙浃菠虿瞍飞悉菠搿!杆透鲜裎铩?/p>

7.たち(立ち)表示具体动作,对后项词作补充

     s⺋4をたち去る。「离开现场」 芝生(しばふ)の中にたち入らないでください。「请不要进入草坪」

     用作抽象意义,表示引起或发生某种行为,状态

     }Lnが立ち怑れる。「经济落后」 本楲に立ちb;る。「回到主题」部屋中にタバコのqYがたちこめている。「满屋烟味」

8.つき(突き)表示具体动作,冲,撞,碰,突出

     後ろからつきたおす。「从后面推到」 相手を土O酩瓮猡摔膜訾埂!赴讯允炙こ鱿嗥巳XXXXX狻?/p>

     海につきでた岬(みさき)。「突入海里的岬角」 z摛闃-をつき出す。「从窗户伸出头」

     表示强有力的,很有气势地作某个动作

     そんな品物なんかつき返してしまえ。「那种东西给我退回去」

     つきはなした言い方をする。「说让人不能接受的话」 UO楲をとことんまでつきつめる。「对问题追究到底」

★とことん:俗语[最后,底] とことんまでUOいただす。「追问到底,问个水落石出」

9.とり(取り)对后项词起补充作用,表示把对象物拿到自己这边

     ?んだ技圫を取り入れる。「引进先进技术」 怤ぎたfB晸を取りb;すことはできない。「时光不再来」

10.ほん(本)本,这 本事件。「这次事件」 本大会。「本次大会」

     正式的,总的 本社「总公司」 本文「正文」 本放送「正式播送」

11.ま(真)表示程度极深 真新しい「崭新」 真っ赤「通红」 真っ白「雪白」 真っ悻钙岷凇{a

     表示正中位置 真下(ました)「正下方」 真ん中「正中间」 [表示高峰]  真(ま)夜(よ)中(なか)「深更半夜」 真冬「数九寒冬」

12.まめ(豆)微型,小型 豆桘球「小灯泡」 豆本「微型书」 豆怞墽船(まめゆうらんせん)「小观光船」

13.まる(丸)整个,全部 丸暗?「死记硬背」 丸10年になる「整整十年」 

あひるの丸q<き「烤全鸭」 家が丸q<けになった「房子烧光了」 丸TQ(まるの)み「囫囵吞枣」

会社丸がかえの旅行。「费用全***承担的旅行」

常用接尾词

一 名词性接尾词

1. あたり 接在表示数量单位的名词后 [每] キロあたり300Q啢温选该抗?00日元的鸡蛋」

1人あたり2000Q啢位釋弧富岱衙咳?000日元」

2. あて(宛) 用于收信人名后,表示书信寄给谁 会社あての重要なf鴺^が}失(ふんしつ)した。「***的重要文件丢失了」

私あてに送ってください。「请寄给我」

3. かた(方)

表示方法,程度,状态 o"字の姯み方を娍べる。「查汉字的读法」 大学のあり方を考える。「探索办好大学的方法」

表示两方中的一方 母方の叔父さん「舅舅」 相手方の意向「对方的意向」

寄信需要有人转交时用于此人的名字后面,表示请该人转交 田中i胤缴教镆焕蒳亍柑镏邢壬簧教镆焕墒铡?/p>

4. がた(方) 用于所尊敬的人名之后,表示复数 先生方「各位老师」 皆i胤健钢钗幌壬?女士」

   表示两方中的一方 eu方「敌方」 幕(ばく)府(ふ)方(がた)「幕府方面」

   表示大致比例,程度 5割方某某がX棨XXXXX俊!干岣吡?0%左右」 30%方某某がnった。「利润减少了30%左右」

   表示大致时刻 夕暮(ゆうぐ)れ方「黄昏时分」 明け方「黎明时分」

5. ぎみ(l味) 表示具有某种倾向 槰邪l味「有点感冒」 疲れl味「有点累」 

大雨のため桘幨は怑れl味だ「因为下大雨电车有点晚点」 

6. ぐるみ 表示全部包括在内 町ぐるみで町をきれいにする悏婴蜻Mめる。「推进依靠全体市民清洁城市的运动」

   会社ぐるみの不正(ふせい)「***合伙营私舞弊」

7. くん(君) 用于年龄地位于自己相仿或比自己低的人,表示郑重语气 山田君はぼくの中学fB代の同}生だ。

8. ごこち(心地) 表示身体处于某种环境或身体与事物接触时的感觉

   新しい家の住み心地はいかがですか。「住新房感觉舒适吗」 N耜心地のつ衬长躒捀乘租]媸实钠鉦怠{a

9. こみ(徏み) 包括在内 消尰税徏みで1000Q啞赶阉霸谀诠?000日元」

   一泊5000Q啢鲜呈麓鷱激撙蜳$段だ。「住一天5000日元是包括饭费在内的价钱」

10.ごろ(?) 表示大致的时刻 六fB?  

表示正是适合于做什么的时候 墜?「正好看的时候」 食べ?「正好吃的时候」

11.さん 用于人名后表示一般性的尊敬 「さま」比「さん」更尊敬郑重。

12.じゅう(中) 表示整个期间 この公Wは1年中美しい花がT菠い皮い搿!刚飧龉耙荒晁募鞠驶ㄊ⒖?/p>

   表示整个范围 国中「全国各地」 世界中からの代表「来自世界各地的代表」

13.ずくめ 净是,全是 惘氦豳幛畏錇啊敢簧砗谝路鋒埂∫]鵷ずくめの学校「净是清规戒律的学校」

   うれしい事ずくめの一ヵ月「净是喜事的一个月」

14.ずみ(nみ) 表示事情已经做完 お金は支bUnみだ。「钱已支付完毕」 解lznみ「解决完毕」

15.ぞろい(c盲ぃ?全都不错,都很好 あの一家は秀才c盲い馈!改且患胰硕疾胖枪恕?/p>

   出品作(しゅっぴんさく)はいずれ劣(おと)らぬ力作(りきさく)c盲い馈!刚蛊范际悄逊稚舷碌牧XXXXX鳌?/p>

16.だい(代)

需支付的钱,费 食事代 部屋代 桘l代

   表示以10位单位的一个年龄段 20代の若者「20多岁的年轻人」 60代の前半の人「60出头的人」

17.たて 刚刚做好 q<きたてのパン「刚烤好的面包」 できたての料理「刚做好的菜」

18.だて(建て)

表示建筑材料,方式 コンクリ0趣渭摇富炷猎斓姆孔印埂?枎建てのビル「6层楼」一b8(いっこ)建て「独门独户」

   表示用该货币支付  ドル建て?入する「进口都是用美元支付」

19.だらけ 满是,到处是 部屋の中は埃(ほこり)だらけだ「满屋都是尘土」

   晸怳いだらけの答え「错误百出的解答」 泥だらけ「都是泥」 P?きず)だらけ「到处是伤」 ★只能用于令人讨厌的东西

20.ちゅう(中) 表示在一个范围之内,其中,之内 10人中6人が屰成(さんせい)した「10人中6人赞成」

   彼はクラス中で一番背が高い「他在班上个子最高」 空l中の酸素「空气中的氧气」 不幸(ふこう)の幸(さいわ)い「不幸中的万幸」 

   表示正在某个期间 今月中に完成する予定だ。「计划本月内完成」 明日の午前中お?ねします「明天上午拜访您」

   表示正处于某种状态或正在进行某个动作 ただいま学期末(がっきすえ)の奻?中です「现在正在进行期末考试」

   桘妐は今お妐中です「电话现在占线」

21.つき(付き) 表示附带 条件付きで承妽です。「有条件地认可」 ガス、水道付きの尭晸(かしま)。「带煤气自来水的出租房间」 

先生の保?(ほしょう)付きの人物だから信用できる。「因为是老师担保的人,所以可以信任」

表示所属 社晈付きの秘f?ひしょ)「社长的秘书」 彼は大使?付きを命(めい)ぜられた。「他被派到大使馆工作」

表示样子,姿态 目付きが掜(するど)い。「目光敏锐」 手付き「手的动作」 楾付き「脸色」

22.つけ(付け) 表示经常性的动作 往きつけの店「常去的店」 行きつけのU璧辍赋Hサ目XXXXX裙荨?/p>

   表示文书等的日期 5月30日つけのお手}b輭嫟筏蓼筏俊!改?月30号的来函我已经拜读了」

★不用写汉字,读作[づけ]

23.づみ(zMみ) 装载 5トンzMみのトラック。「载重5吨的卡车」

24.づめ(妏め) 表示装入某容器 箱妏めのリンゴ。「想装的苹果」 瓶妏めのジャム。「瓶装的果酱」

   表示装入的数量 ケ0?0P 妏めにする。「点心10个一盒」 

   表示在某处工作 警察署妏めの新^?者。「驻警察署的新闻记者」 

   表示持续某个动作 桘幨でが立ち妏めだった。「在电车上一直站着」 彼女はしゃべり妏めにしゃべった。「她滔滔不绝讲个没完」

25.づれ(?れ) 表示带着谁一起出门 子供?れの旅行は疲れる。「带着孩子旅行很累人」

   表示复数的人们一起出门 5人?れ「一行五人」 壀子?れ「大人孩子一起出门」

26.どうし(同士?同志) 表示互为同样关系 あの2人は_撔值埭嗓XXXXX筏馈!杆橇┦翘?表兄弟」 女性どうし「同为女性」

27.どおり(通り) 

路,大街 海岸通り「沿海岸的路」 大通り「大街」 

   正如,与…一样 予想通りの}P果。「与预想相同的结果」 もとどおりになる。「恢复原样」 思い通りにする「随心所欲」

   10%左右 仕事は8分通りできあがった。「工作完成了80%左右」

28.どの(殿) 用于人名或职称后表示尊敬或郑重 村山殿「村山先生」 ★多用于公文,较为生硬,现已多用「i亍?/p>

29.とも 

表示复数事物同样都… 太郎と花子は2人ともピンパンがうまい。「太郎和花子两人都很会打乒乓球」

   表示包括在内 送料とも1000Q啞噶史言谀诠?000日元」 通用vzX蛉?つうようはつばいび)とも2日「有效期自出售日起两日内」

30.ども 

表示复数的人,带有轻视的口气 あの野郎ども「那帮家伙」

   表示自谦 私どもの晸怳いでした。「是我弄错了」 手前どもの店にはございません。「敝店没有」

31.ぶり 样子,状态 彼のq毙膜适耸陇证辘烁行膜筏俊!肝刃墓ぷ鞯奶人卸?/p>

   工imのvz展ぶりに目を墜_5る。「工业发展之快令人瞠目」 暮らしぶり「生活情况」

   时隔 10年ぶりに小学校のときの先生に会った。「时隔10年见到了小学时的老师」

   久しぶりに故愾に^0る。「隔了很久回到故乡」

32.むき(向き) 表示方向 南向きの部屋「朝南的房间」 

   适合 学生向きのアパ0取甘屎涎幼〉墓ⅰ埂〕跣恼呦颏韦浃丹筏さ巧渐?埂甘屎铣跹XXXXX叩牡巧铰废摺?/p>

33.むけ(向け) 表示商品,广播等以谁为对象 外国向けの商品「向国外出口的产品」

海外向けの放送「对海外广播」 子供向けのテレビ番}D「以孩子为对象的电视节目」

34.め(目) 表示序数 左から3番目は私のです。「左边第三个是我的」2人目の子供「第二个孩子」

   接在形容词词干等后面表示程度 はで目の化|?けしょう)「化妆较浓」 ハムを厚めに切る「把火腿切厚点」

   表示相交,相接的时候或地点 季{坤蝁 わり目「季节交替之际」 境目「分界线」

35.や(屋?家) 从事某种生意或职业 肉屋「肉店」 八百屋「蔬菜店」 技圫屋「搞技术的」 事R傥荨父闶挛窆ぷ鞯摹?/p>

   具有某种特性的人 寒がりや「怕冷的人」 寂しがりや「容易感到寂寞的人」

   表示建筑物 一幰家「孤零零一幢房子」 空き家「空房子」 二枎家「2层楼」

★前两个写作屋,后一个写作家

36.より(寄り) 

靠近,接近 櫯の南寄りの入り口。「车站靠近南边的入口」 市晈寄りの意墜を持つ媝T帷敢饧蛴谑谐さ囊樵薄?/p>

37.ら  表示复数的人 君ら 子供ら これら

   用于自谦或轻蔑 ぼくらにはできない。「我们这些人不会」 おまえらにはq!理だ。「你们这些人干不了」 

38.りょう(料) 表示某类物品 娍味料「调味料」 衣料品「服装类」

   表示需要交纳的费用 授im料 入X4料

 

二 形容词(形容动词)性接尾词

1.がたい(栥い) 难以… 忘れがたい思(おも)い出(で)。「难以忘怀的回忆」 耐(た)えがたい暑さ「难以忍受的酷暑」★与やすい相对

2.がち 常常,往往,总爱 このバスはいつも怑れがちだ。「这条线路的公共汽车总是晚点」

  人晸は自分につごうの`い长趣贤欷沥扦ⅳ搿!溉俗苁峭嵌宰约翰缓玫氖虑椤?/p>

  ★该词带有贬义,只能用于不好的场合,作定语时往往不用「がちな」、多用「がちの」的形式。

3.げ 表示某种表情或状态 悲しげな声「显得很悲伤的声音」 n足げに答える「显得很满意地回答」

  用ありげなi刈印赶袷怯惺碌难印埂XXXXX筏菠始摇赶缘煤芷肚畹娜思摇?/p>

4.っぽい 表示事物具有某种倾向 大人っぽい感じの中学生「感觉很成熟的中学生」

子供っぽい考え「孩子气的想法」 安っぽい服装「看上去很便宜的服装」 忘れっぽい「健忘」

5.づらい 不容易,难 父の手}は字がくずしてあって、とても姯みづらい。「父亲写的信自己很潦草,很难辨认」

  kiきづらい山道「难走的山路」

6.にくい 不容易,难 姯みにくい字「难读的字」 私の口からは言いにくい「有我嘴里说不好说」

にくい?づらい?がたい

にくい表示行为过程中有困难,不易进行,只能用于表示行为动作的词。

づらい多用于口语,也表示行为过程中有困难,不易进行,但伴随一定的痛苦烦恼,有明显的不快感。

がたい一般只能用来说明事情具有难以实现的性质,一般不能表示行为过程中有困难。  

7.ぶかい(深い) 表示程度深 印象ぶかい「印象深」 毛ぶかい「毛某某」 用心(ようじん)ぶかい「谨小慎微」

8.やすい 容易,简单 こわれやすい品物「易坏的物品」 わかりにすく姮明する「浅显易懂地说明」

9.よい 容易,好做 引きよい字「好查的字典」 この靴ははきよい「这双鞋好穿」 

  やすい?よい

表示事情容易做时二者意义相同,但是表示事物具有容易达到某种状态的性质时不能用「よい」,只能用「やすい」

  

三 副词性接尾词

1. おきに 隔(时间或空间) 一日おきに氷を洗う「隔一天洗一次头发」 五分おきに桘幨が来る「电车隔分钟一趟」

2. かたがた 顺便,同时做,兼 ごあいさつかたがたお礼にうかがいました「前去问候并顺致谢意」

尫い物かたがた街を散kiする「出去买东西,顺便逛街」

3. がてら 顺便 散kiがてら新^を尫ってきた。「出去散步顺便买报纸」

病院へ行きがてら愼便局に寄った。「去医院路上顺便去邮局」

かたがた?がてら?ついでに

ついでに表示利用某个机会稍带做其他事,主次非常分明。がてら主次关系也比较分明。かたがた主次关系非常模糊,经常用于兼做。

4. ごとに(k韦耍?/p>

每 5人ごとにグル0驻蜃鳏搿!该?人编一组」 一雨ごとに春めいてくる。「每下一场雨就增加一分春意」

   会う人ごとにあいさつを交す。「逢人便互致问候」

5. しだい(次第)

接在动词连用形后面,表示[一…马上就] 家につきしだい、桘妐をください。「一到家就马上给我打个电话」

   }P果が分かり次第、お知らせします。「一直到结果,马上就通知您」

   接在名词后,表示[全某某,就看…如何] 行くか行かないかは天l次第だ。「去不去就看天气如何了」

   新しいワ0抓恧驅筏XXXXX嗓XXXXX闲阅埭冉饦M次第だ。「是否买新的文字处理机,就看性能和价格如何了」

6. はんぶん(半分) 表示某种动作带有一半其他性质 怞び半分で仕事をするならやめなさい「边干边玩的话你就别干了」

冗娗半分に言う「半开玩笑地说」

四 动词性接尾词(复合动词后项词)

1. あう(合う) 互相,共同 妐し合う「交谈」 助け合う「互相帮助」

2. あがる(上がる) 表示“向上” P$(あたい)上がり「涨价」 樭び上がる「跳起」 

   表示达到彻底的程度 恐ろしくて震(ふる)え上がる。「吓得浑身打战」 空はきれいに晴れ上がっている。「晴空万里」

   表示完成 新しい家ができあがった。「新房建好了」 ★只能与自动词结合

3. あげる(上げる) 表示“使向上” 荷物を2枎まで撙婴ⅳ菠搿!赴研欣畎嵘隙鋲ァ埂溻

表示完成 この仕事は今?中に仕(つか)え上げる予定です。「这项工作计划本周内完成」 レポ0趣騠ⅳ菠俊!副XXXXX嫘赐炅恕?/p>

4. あるく(kiく) 到处走着做什么 新宿を橋みkiく「在新宿串酒馆」 怞びkiく「到处串着玩」 食べkiく「串着地方吃」

5. あわせる(合わせる) 互相,使…合在一起 }Dみ合わせる「组合在一起」 すり合わせる「互相摩擦」

6. いれる(入れる) 表示通过某种手段(由前项词表示)使某物进入某个范围 

?木先生を客T峤淌冥趣筏朴ㄈ毪欷搿!赴蚜迥鞠壬魑妥淌谟础?/p>

   かえでの処を本に挟みいれる。「把枫叶加进书里」 土地を尫い入れる。「买进土地」

7. える(得る) 能,能够 そんなことはあり得ない。「不会有种事」 理解し得ない「不能理解」 

知り得た限りの情X1をOえる。「传达所能了解到的全部信息」

★旧的说法是「うる」,现在作为终止形,连体形使用时,「ありうる」、「理解しうる」等仍在延用。

8. おえる(}Bえる) 做完 原稿をf瓆Bえる「写完稿子」 仕事をし}Bえる「做完工作」

9. おこす(起こす) 使产生,使发生 これまでの出来事(できごと)をいろいろ思い起こしてみた。「想起过去的种种事情」

   ?摉反_?れんさはんおう)を引き起こす「引起连锁反应」 b&争を引き起こす「挑起战争」

10.おとす(落とす)

落下,漏掉 肝丯(かんじん)なところを^き落とした「听漏了关键的地方」 肝心(かんじん)なことを言い落とす「重要的事情忘了说」

11.おりる(下りる) 表示“向下” 流れ下りる「向下流」 山からかけおりてくる「从山上跑下来」

12.おろす(下ろす)表示“向下” 上から墜下ろすと、列幨はおもちゃのように小さかった。「从上面俯瞰,列车就像玩具那么小」

   ★「おりる」与自动词结合,「おろす」与他动词结合

13.おわる(}Bわる) 结束,完成 姯み}Bわる 橋み}Bわる

  内容过长,仅展示头部和尾部部分文字预览,全文请查看图片预览。 らなければならない。「昨天剩下的工作今天必须作完」

   何か言い残すことはないか。「有什么要留下的话没有」

47.はじめる(始める) 表示行为,状态的开始 子供がやっとkiき始めた。「孩子刚开始会走路」 雨が降り始めた。「开始下雨了」

   ★「はじまる」不能充当复合动词后项

48.はてる(果てる) 彻底,完全 精(せい)も根(ね)も尽(つ)き果てた。「筋疲力尽」

49.まくる 一个劲地,不停地 原稿をf蓼搿!敢桓鼍⒌匦锤遄印埂∫籪i中北槰が吹きまくった。「北风刮了一夜」

50.まわす(回す) 到处… 新しい幨をN耜回す。「租c鲁档酱ψ摺埂≈幨欷蛞Z丐埂!富肥又芪XXXXX{a

51.まわる(回る) 到处… 犬が庭を走り回る。「狗在院子里到处跑」 泥棒は追われて逃げ回った。「小偷被追得到处跑」

52.もらす(漏らす) 疏漏 ?目(こうもく)を一つf─椁筏俊!感绰┝艘幌睢埂⊙预ぢ─椁埂!竿撬的呈隆?/p>

53.わすれる(忘れる)忘记做什么 しまった、また今日も手}を出し忘れちゃった。「糟了,今天又忘记寄信了」

54.わたる(渡る)  范围广泛地 晴れ渡った空。「晴空万里」 行き渡る。「普及」

[文章尾部最后500字内容到此结束,中间部分内容请查看底下的图片预览]

以上为《日语常用接头词和接尾词》的无排版文字预览,完整格式请下载

下载前请仔细阅读上面文字预览以及下方图片预览。图片预览是什么样的,下载的文档就是什么样的。

图片预览